Home » 補聴器 » 難聴の種類
補聴器

当店は、北播地区唯一の日本テクノエイド協会認定補聴器専門店です。

ご家庭の皆様へ

“難聴”という状態は、耳介から脳に至るどこかで障害が起こり、音が聞こえにくい状態をいいます。
難聴には、障害の箇所により、3つに分ける事が出来ます。
 
感音難聴
蝸牛や聴神経等の内耳に障害のある難聴。
いわゆる老人性難聴はこちらです。
音は入ってきますが、脳に信号を送る聴神経に障害があるわけですから明瞭感がなくなってしまいます。
特に高音が聴き取りにくく、小さい音は聴こえず、大きな音が入ってくると、非常に不快に感じることがあります。
 
混合難聴
伝音難聴と感音難聴の両方が交じりあった難聴のことです。
伝音難聴と感音難聴の両方が交じりあった難聴
 
 伝音難聴
外耳から耳小骨など中耳にかけて障害のある難聴。
鼓膜破損や中耳炎などが主な原因です。
手術や治療で回復の可能性があり、聴神経は生きているので、大きな音を入れれば、聴き取れることから、補聴器の装用効果は、かなり期待できます。
補聴器の装用効果

参照(文章・図):「はじめにお読みください~補聴器の手引き」ニュージャパンヒヤリングエイド株式会社
ページの先頭へ